都市再生研究会 担当理事の山口です。
秋暑お見舞い申し上げます。
2015年夏は、
暑さは峠を越しましたが、夏の疲れが出やすい時期ですので、
下さい。
さて、我が国は人口規模で1億2,
38万平方キロメートル世界第61位です。しかし、
域(EEZ)
な海洋は大きな資源です。
当社はその海洋において、
マスを資源エネルギーとして活用するというプロジェクト「
ン・プロジェクト(BOP)」に取り組んでいます。
の仕組みについて更なる研究を進め、事業化を目指します。現在、
いて絶滅危惧種である食用の高級アオノリ(スジアオノリ)
ました。今年度下期に三重県尾鷲市で事業化をはじめます。
一方で、我が国の国土の70%(25万平方キロメートル)は、
います。世界でも有数の森林大国といえます。
豊富にあるにも関わらず、
使用される木材の7割以上は輸入材です。
日本の森林資源は活用されずに放置されています。
を再生させ、
することが出来るのです。
木質バイオマス利活用のパイオニアとして安定した資源循環体制の
の使命でもあると考えています。
原発が再稼働された今、
していきたいものです。
都市再生研究会担当 理事 山口直彦
(フルハシEPO株式会社 代表取締役)
認定NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム
http://nipponsaisei.jp/
日本再生プログラム推進フォーラムFBページ
https://www.facebook.com/